若年性認知症の初期症状とは?認知症専門医師もオススメする予防法は? | naturill | ナチュリル メディア
Lifestyle

若年性認知症の初期症状とは?認知症専門医師もオススメする予防法は?

この記事に登場する専門家

濱野 忠則(脳神経内科長)
アバター
米国メイヨークリニックでの研究を経て、現在では福井大学第二内科で准教授を務める。神経内科専門医として、多くの神経難病患者の診察に当たってきた。また、もの忘れ外来にて1,600名以上の認知症患者さんの診察経験を有する認知症のエキスパート。アルツハイマー病タウ蛋白の研究をライフワークとしている。
親会社naturaltech株式会社が運営するメディアnaturill (ナチュリル)。妊婦・ママ・妊活中・結婚経験のある女性メンバーで構成される編集部チームが、専門家への取材などを元に、皆さんのお役に立つ美容・健康・妊婦向けの関連情報をお届けしています。葉酸サプリmitasなど自社製品も販売しています。
  • 最終更新日:2021年03月02日
  • 3,114 ビュー

認知症初期症状その①:認知症とは何か?

人間は年を重ねると動作の一つひとつが遅くなったり、人の名前が思い出せなくなったりあらゆる機能に衰えが見られるようになります。しかしこういった一連の症状が年相応の衰え(物忘れ)によるものか、または認知症を発症しているのかによって認知症対策の対応に大きく違いが出てきます。

厚生労働省によれば、認知症とは、正常に働いていた脳の機能が低下し、記憶や思考への影響がみられる病気です。 認知症の中でいちばん多いアルツハイマー型認知症は、男性より女性に多くみられ、脳の機能の一部が萎縮していきます。血管性認知症は比較的男性に多くみられ、全体的な記憶障害ではなく、一部の記憶は保たれている「まだら認知症」であることが特徴です。症状は段階的に、アルツハイマー型よりも早く進むことがあります。

初期は、加齢による単なる物忘れに見えることが多いでしょう。しかし、憂うつ、外出をいやがる、気力がなくなった、怒りやすい、被害妄想がある、話が通じなくなった、外出すると迷子になる、お金の勘定ができなくなったなどのサインが出てきたときには、専門機関に相談してみましょう。

認知症初期症状その②:代表的な認知症の種類

認知症といっても、発症の原因は脳内のどの部位で異常が起こるかによって症状や治療法が変わってきます。代表的な認知症の種類として以下の4つが挙げられます。

アルツハイマー型認知症

アルツハイマー型認知症は記憶を司る海馬や頭頂葉といった脳細胞が広範囲で萎縮することで発症します。認知症患者でもっとも多いのがこのアルツハイマー型認知症です。

レビー小体型認知症

レビー小体型認知症は大脳の皮質の神経細胞内に「レビー小体」と呼ばれるタンパク質が溜まることによって起こります。現在はアルツハイマー型認知症に次いで患者数が多く、男性に多く見られるのが特徴です。

血管性認知症

血管性認知症は脳梗塞やくも膜下出血など脳の血管障害によって起こる認知症で、病気や事故をきっかけに発症するのが、アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症と大きく異なる点です。脳血管障害にかかると、脳内に血栓ができ、その部分の細胞が死滅してしまいます。血栓ができる箇所によって失われる機能にも個人差があります。

前頭側頭型認知症(ピック病)

前頭側頭型認知症は主に人格を司る前頭葉や側頭葉が萎縮する病気で、怒りっぽくなるといった人格面での変化に始まり、最終的には重度の記憶障害を引き起こします。細胞内に「ピック球」と呼ばれる物質が見られることから「ピック病」と総称されています。アルツハイマー型認知症とは違って、65歳以下の比較的若い人がかかる認知症です。

認知症初期症状その③:代表的な認知症の初期症状

代表的な認知症の初期症状としては以下のような行動や言動が見られます。

同じことを何度も繰り返し言う

脳の機能の衰えに伴い今起こったことや会話の内容を記憶するのが難しくなり何度も同じ内容を繰り返し発言するようになります。そして何度も同じ質問を繰り返したりします。

食事したことを忘れる

何を食べたか思い出せないといった出来事の一部を忘れるのではなく、食べたことそのものを忘れてしまう。

感情の起伏が激しくなる

人格の変化が見られ暴言や暴力をふるうようになる。怒りやすくなる。何事にも無関心になる。例えばこれまで熱心に打ち込んでいた趣味に対して急に無関心になる。

外出しても自力で帰宅できない

散歩や買い物などで外出しても自分のいる場所が分からず帰宅できなくなる。日付・時間・場所などが認知できない。

作業をやりかけのまま忘れてしまう

何かひとつの作業をしているのに別のことに関心が移るとやりかけのまま別の行動に移ってしまう。

部屋を散らかす

認知症が進行し記憶力が低下すると物をしまった場所が思い出せなくなります。そのため探しものを始めると部屋の隅から隅までを探し、探し物を見つけるまで不安な気持ちでいるため、散らかした物を片付ける余裕がない。

これらの行動や状態が見られる場合は要注意です。認知症の早期発見には身近にいる家族や周囲の気づきがとても重要になります。

物忘れには、正常なものと認知症を疑えるものがあります。正常な物忘れと認知症による物忘れの違いが区別できればよいのですが、現実にはなかなか難しいようです。

厚生労働省によれば、軽度認知障害に該当する65歳以上の高齢者は400万人いると言われており、高齢者のうち約4人に1人が認知症予備軍に該当する計算になります。軽度認知障害と診断された高齢者のうち約半分が認知症にエスカレートすると言われています。この点からも早めの認知症対策が必要となってきます。

また、脳神経内科専門医として、物忘れ外来にて1600名以上の認知症患者の診察経験を有する認知症エキスパートの福井大学医学部第二内科・脳神経内科 濱野忠則医師によれば

認知症初期症状として40代後半から50代の方が物忘れを自覚して心配になり自身の認知症を疑い受診する例もあるそうです。その方たちが検査を受けてもその時点では異常がなくても、半年に一度の経過観察で数年の経過後に、アルツハイマー型認知症になる方が少なからずおり、自覚的な記憶障害というものも非常に重要な認知症初期症状のサインである

とのことです。

認知症初期症状その④:若年性認知症とその原因について

若くても脳血管障害や若年性アルツハイマー病のために認知症を発症することがあります。65歳未満で発症した認知症を若年性認知症といいます。

厚生労働省が平成18年度から20年度に実施した調査によると、若年性認知症の患者数は全国で3.78万人と推計され、男性がより多く、女性の1.6倍とされています。発症した年齢はなんと平均51.3歳と推定されています。

福井大学医学部第二内科・脳神経内科 濱野忠則医師によれば、

若くして発症した場合、遺伝的な素因と、あと環境的な因子、そのふたつが相まって病気が発病すると考えられています。高齢発症の場合は遺伝との関連性は薄いとされています。

原因はまだ完全に解明されていませんが、若年性アルツハイマーの原因は通常のアルツハイマー型認知症と同様と考えられています。脳の中にアミロイドβ(ベータ)タンパクという物質がたまり、このタンパク質の毒性により神経細胞が破壊されて神経細胞が減少することにより脳の萎縮が進行し発症すると考えられています。

そして同時にストレスも大きな敵です。多忙な日々をおくる人では生活習慣が乱れることによって食事、睡眠が不十分になりあらゆる病気にかかるリスクが高まります。ストレス過多に陥らないことも認知症対策のひとつになります。

とのことです。

若年性認知症の疑いのある時にやっておきたいチェックリストとして以下のものがあります。

  • 何でもないことができなくなり失敗が目立つようになった
  • 話をすることが減った
  • 部屋に閉じこもることが増えた
  • 元気がないように見える
  • ごまかしや嘘をつくようになった
  • 会話がかみ合わない
  • 趣味や関心ごとに興味を持たなくなった
  • 物忘れが目立つようになった

このチェックリストはあくまでも一つの指標として活用してください。

認知症初期症状その⑤:アルツハイマー型認知症患者の最も多い症例

研究によって差はあるものの、認知症の半数近くがアルツハイマー型認知症であるといわれています。主な症状として

  • 物忘れなどの記憶障害
  • 時間や場所や人物の認識がうまくできなくなる見当識障害
  • ものごとを計画立てて順にこなすことが困難になる
  • 服を着る行為や道具の使い方がわからなくなる
  • 計算や言葉の能力の低下

などがみられます。ただしこれらの症状が一律に出現するわけではなく人により症状の出かたには差があります。一方、これらの症状から派生してうつや無気力、暴言や暴力などの行動、心理症状が生じることがあります。

認知症初期症状その⑥:更年期障害と認知症の関係性について

「最近物忘れがひどくなった」「物覚えが悪くなった」と言うと、まず、認知症が浮かんできますが、実際に更年期の女性に認知症が認められることは稀です。そのほとんどは、いわゆる加齢変化に伴う許容範囲のものであると言えますが、それだけに有効な治療法は特にありません。更年期障害ではなく、若年性のアルツハイマー病では、急速進行性に記憶力の低下がみられますので、もしこれらの症状が急速に進行し、周囲の人たちからみても明らかに異常(な行動)と思われるような場合は、専門医の受診をする必要があります。

認知症初期症状その⑦:認知症予防の重要性(まとめ)

基本的に、認知症には完全な治療法がありません。そのまま放置してしまうと、コミュニケーションをとることが難しくなり、徘徊や暴力といった危険行為にまで発展する恐れがあります。アルツハイマー型認知症では進行すると歩行が困難になり、終末期まで進行すると寝たきりになってしまう人も少なくありません。一方で、完治が困難ではあるものの、早期に認知症を発見し適切な認知症対策をすることで認知症の進行を大きく遅らせることが可能です。

若年性・アルツハイマー型認知症の予防方法

高齢化社会の進行とともに認知症の患者は急速に増加し、2013年には462万人に達したと報道されています。認知症の根本的治療は困難ですが対症療法として食事に気を付ける、軽い運動やゲーム、脳トレを行う、サプリメントで上手に栄養素を取り入れるといった認知症対策があります。

なかでも福井大学医学部第二内科・脳神経内科 濱野忠則医師によれば

ビタミン欠乏症(特にビタミンB12)、そして葉酸欠乏症は認知症の原因として重要であり、不足しているビタミンの補充により症状の改善が比較的早期からみられるとのことです。 また、濱野忠則医師の物忘れ外来を受診した患者さんで葉酸が不足していた方が1349例中131例の9.7パーセントの患者さんにあった

とのことです。 このように特定の栄養素を摂るだけでなく、重要な栄養素であるビタミンB群Eや葉酸等を不足しないよう満遍なくしっかり摂取することが大切です。 さらに、DHA・EPAは摂取することで血液をサラサラにし、コレステロールの値を下げ、善玉コレステロールを増やしてくれます。 また、DHAと仲間のEPAは血栓予防や中性脂肪を減らす働きをしてくれます。

イチョウ葉は脳機能障害の改善、(めまい、耳鳴り、頭痛)等の改善効果が認められています。

プラズマローゲンは、栄養素の一種のリン脂質と呼ばれるもので、脳にもともと含まれているアタマの健康に不可欠な成分。知的健康を保つための切り札となる高齢社会待望の健康成分として大きな注目を集めています。

 

認知症初期症状:オススメ知力健康サプリについて

それではnaturill編集部のオススメのサプリメントをご紹介します。

この記事の監修もつとめあげられた認知症予防の名医である濱野先生が監修した認知症予防ケアサプリのRimenbaです。
Rimenbaは史上初のトリプルケア処方で「冴え」と「ひらめきパワー」を最大限に引き出す話題の栄養素をオールインワンで配合した知力健康サプリメントです。

DHA/EPAに始まり、葉酸、イチョウ葉、プラズマローゲン、ノビレチン、などのNHKの朝イチ、ためしてガッテンでも取り入れた超話題の知力栄養素をぎゅっと凝縮。そのほか、ビタミンB1、B2、B6、B12、C、D、E、亜鉛、高麗人参、など20種類以上の栄養素を配合しています。

Rimenbaをお得な50%OFFで購入する

知力健康サプリRimenba

Rimenbaは50代以上の若年性認知症の方、将来の認知症予防を考えている方のために設計されたオールインワンの知力健康サプリです。
いつまでも若々しく、元気に、過ごしましょう!

Rimenbaをお得な50%OFFで購入する

認知症初期症状のまとめ

いかがでしたでしょうか? 若年性認知症の多くはアルツハイマー型認知症であり、若いうちからの予防が必要不可欠です。

従来から言われている食事や運動だけではなく、不足しがちな栄養素をサプリメント等も活用しながらしっかり摂ることも一つの方法でしょう。 サプリメントは、特定の栄養素だけを摂るのではなく、葉酸やビタミンB群E、DHA、EPA、イチョウ葉、プラズマローゲンやノビレチレンの含まれる製品が望ましいです。

皆様も是非いつまでも健康な生活を目指してください。ただし、特にビタミン類は不足している方には極めて有効ですが、十分足りている方にはそれ以上摂取したとしても効果は期待できないことにご注意ください。

 

 

この記事に登場する専門家

濱野 忠則(脳神経内科長)
アバター
濱野 忠則(脳神経内科長)
米国メイヨークリニックでの研究を経て、現在では福井大学第二内科で准教授を務める。神経内科専門医として、多くの神経難病患者の診察に当たってきた。また、もの忘れ外来にて1,600名以上の認知症患者さんの診察経験を有する認知症のエキスパート。アルツハイマー病タウ蛋白の研究をライフワークとしている。
ナチュリル編集部
親会社naturaltech株式会社が運営するメディアnaturill (ナチュリル)。妊婦・ママ・妊活中・結婚経験のある女性メンバーで構成される編集部チームが、専門家への取材などを元に、皆さんのお役に立つ美容・健康・妊婦向けの関連情報をお届けしています。葉酸サプリmitasなど自社製品も販売しています。